RFマウント対応の望遠ズームレンズ、普及価格帯で発表!

ミラーレス一眼デジタルカメラのラインアップが、充実してきました。
キャノンは、RFマウントに対応した望遠ズームレンズを発表、5月下旬発売予定。
商品名 RF75-300mm F4-5.6

小型・軽量モデル

焦点距離 75mmから300mmをカバーする望遠レンズ。APS-Cサイズのデジタルカメラと
組合わせた場合は、35mm判換算で焦点距離120mmから480mmをカバーします。
屋外でも気軽に持ち運べるように、全長 約146.1mm、重量 約507gと、
小型・軽量設計にしています。ちなみに、EOS Rシリーズ最軽量モデル「EOS R100」と
組合わせた場合は、レンズとボディで約863gとなり、持ち運びやすい組み合わせです。

普及価格帯に

そしてもう1つ嬉しい点は、販売価格 35,200円(税込)です。
1999年4月に発売された、「EF75mm-300mm f/4-5.6 Ⅲ」の光学設計を活用して、
RFマウント用として製品化したことにより、コストを抑え普及価格帯にいたしました。
値上げ値上げと続く中で、価格帯を抑えて発売されたことは、うれしい限りです。

主な仕様

画角(水平・垂直・対角線)27度00分~6度50分・18度11分~4度35分・32度11分~8度15分、
レンズ構成は、9群13枚、絞り羽根枚数が7枚、最小絞りが32(75mm時)/45(300mm時)、
最短撮影距離 1.5m、最大撮影倍率 0.06倍(75mm時)/0.25倍(300mm時)、
フィルター径 58mm。

小型軽量しかも、普及価格帯の望遠ズームレンズ、気軽に持ち運べるレンズが、
久しぶりに発売されました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました