カメラ全般

カメラ全般

2016年 歴史的カメラ発表

一般財団法人 日本カメラ財団が主催しています、「歴史的カメラ審査委員会」では、2016年の歴史的カメラ、9機種の発表がありました。2016年 歴史的カメラに選ばれた、9機種と、コメントを掲載していきたいと思います。ソニー サイバーショット ...
カメラ全般

CANON 新しいメンテナンスサービス開始

CANON から、新しぃメンテナンスサービスが開始されました。サービスの名前は、「あんしんメンテ スタンダード」「あんしんメンテ プレミアム」2つのコースになります。まず、「あんしんメンテ スタンダード」は、日ごろのメンテナンスにプラスし、...
カメラ全般

これからは、雨対策が必要です

5日 午前に、関東甲信越地方も、梅雨入りしたと思われるとの発表があり、これからは、雨の日が多くなり、湿気も段々高くなってきますね。そうしますと、カメラ本体、交換レンズ、備品等の雨対策が必要になってきます。カメラ本体、交換レンズは、防水・防滴...
カメラ全般

カメラグランプリ 2016 発表がありました

毎年おこなわれる、カメラグランプリの発表、今年も各賞が決まりました。対象となるカメラ・レンズは、2015年4月1日~2016年3月31日までに、新発売された商品になります。まず、カメラグランプリ 2016 大賞は、 α7ⅡR(SONY) に...
カメラ全般

ミラーレス一眼カメラも、高性能化しています

4月17日のブログにて、APS-Cのデジタル一眼レフカメラが、高性能化し、APS-C機でも、十分ではないかといった内容を掲載しました。4月17日付のブログでは、デジタル一眼レフについてでしたが、ミラーレスデジタル一眼カメラも、どんどん高性能...
カメラ全般

APS-Cサイズでも、十分では?

APS-Cサイズの、「CANON EOS 40D」を使っていますが、EOS 40D を使い始めたころは、何時かは、フルサイズデジタル一眼レフカメラを手に入れようと、当時の目標がありました。それから月日が流れて、カメラ・レンズが進化して、AP...