レンズ

レンズ

シグマから、APS-C用超広角レンズ発売

APS-Cサイズ一眼レフ用交換レンズで、一番広角なレンズは、焦点距離、10mmが一番、広角なレンズです。でも、レンズメーカーのシグマから、APS-C専用8-16mmの広角ズームレンズが発売されます。型番は、SIGMA 8-16mm F4.5...
レンズ

EF70-200mm F2.8Lの後継モデルが発表されました

CANON EFレンズの中で、EF 70-200mm F2.8L IS USMは、F値が「2.8」と明るいレンズを使用したズームレンズとして、プロ、ハイアマチュアクラスの方に支持され続けてきました発売されたのは、2001年9月と、8年も前に...
レンズ

どのようなレンズを組み合せたらよいか?

カメラを撮ることが楽しくなってくると、欲しくなってくるのが交換レンズです。 交換レンズと言いましても、標準ズームレンズ、マクロレンズ、広角ズームレンズ、望遠ズームレンズ等があり、このほかにも、単焦点レンズがあるため、どれを揃えたらよいか迷っ...
レンズ

CANONからハイブリッドIS搭載レンズ、発売

CANONから、新しく発売されるレンズ、EF100mm F2.8L マクロ IS USM には、新開発の「ハイブリッドIS」が搭載されます。ハイブリッドISってなに? そのような疑問が、出てきますので、早速、ハイブリッドISを、調べてみまし...
レンズ

高倍率ズームレンズ OR 望遠ズームレンズ

「高倍率ズームレンズ」という、焦点距離の長いレンズが、ここ最近、話題になっています。高倍率ズームレンズとは、標準ズームレンズと望遠ズームレンズの焦点距離の領域を、ほぼカバー出来るズームレンズのことでして、具体的な焦点距離は、18MM-270...
レンズ

キャノンEFマウント相互の交換レンズ、カールツァイズレンズ発売

カールツァイズから、キャノンEFマウント相互の交換レンズが発売されます。今回発売されるのは、「Planar-T*1.4/85」と「Planar-T*1.4/50」の2種類です。カメラを始めて(フィルム時代を含めると)10年以上になりますが、...