レンズ

レンズ

CANON EF24-70mm F2.8 L Ⅱ USM は、4月発売です

CANON EOS 5D MarkⅢ の発表・発売が、注目を集めすぎて同時期に発表された新商品の注目度がちょっと低くなっているように思えますが、5D MarkⅢ とほぼ同時に、新レンズも発表されました。それは、CANON EF24-70mm...
レンズ

キャノンより、手振れ補正機能が付いた、広角単焦点レンズ

単焦点レンズは、望遠側では、手振れ補正機能を搭載したレンズがありますが、広角側になると、手振れ補正機能を搭載したレンズがありません。キャノンでは、24mm、28mm の単焦点レンズにも手振れ補正を搭載したレンズを、発売します。レンズの型式は...
レンズ

nikonの新しい単焦点レンズ、注目されています

nikonから、今年6月2日に新登場したレンズAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gは、2万円前後の価格で購入できる交換レンズとして、注目されています。交換レンズといいますと、レンズにもよりますが、安くても4~5万円ぐらいは、します...
レンズ

交換レンズを1本購入しました

一眼レフカメラの交換レンズを購入いたしました。そのレンズとは、TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(Model A005)今回の購入は、望遠側が足りないと感じ望遠レンズで手ごろなレンズをといことで決めまし...
レンズ

シグマから、大口径マクロレンズ、発表

シグマから、新しい交換レンズが発表・発売されます。商品名は、 MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM105mmという中望遠のMACROしかも、F2.8という大口径レンズで、高屈折率のSLDガラスレンズ1枚と、SLDガラス...
レンズ

交換レンズを決めるのは、むずかしい

交換レンズを、追加購入しようと考えているのですが、決まりそうで決まらない。なぜ、なかなか決まらないか、まずは、焦点距離は、どのくらいにするかです。今回は、望遠レンズを購入する予定ですが、望遠側を300mmまでのレンズにしようか、200mmま...